自由診療

現代社会では、仕事や家事、育児など多忙な日々を送るなかで、身体の不調を感じることが増えております。ストレスや生活習慣が影響し、身体や心に負担がかかることもあります。そんななかで、市販のドリンクやサプリメントで対処している方もいらっしゃいますが、それが本当に効果的かどうか分からず、不安に感じることもあるかもしれません。

当院では、こうしたお悩みの方に対して、専門的な医療サポートを提供しております。丁寧にカウンセリングを行い、一人ひとりの状況に適したな治療方法を提案いたします。
※自由診療のみをご希望の方は、初診料として3,300円をいただきます。

美容診療

水素吸入

水素吸入療法は、細胞や遺伝子にダメージを与える悪玉活性酸素を選択的に除去する治療方法です。体内の有害な活性酸素を減らすことで、病気や老化の進行を抑える効果が期待されております。
活性酸素はストレスや紫外線、環境汚染などで増加し、細胞の損傷や遺伝子の変異を引き起こすことが知られております。
この療法では、専用チューブを使用して鼻から水素ガスを吸入し、体内で悪玉活性酸素と結びつけて無害な水に変える働きをします。その結果、細胞の損傷が軽減され、健康維持に役立ちます。

水素吸入
このようなお悩みの方におすすめします
  • 疲れが溜まっている
  • ストレスを感じている
  • 肩こりなどがひどい
  • よく眠れない
自費診療料金表(税込)
30分¥1,200
60分¥2,000
リスク・副作用水素自体には副作用やリスクはありませんが、お通じの回数が増えたり、眠くなったりする場合があります。

グルタチオン点滴
(白玉点滴)

グルタチオン点滴は、体内の抗酸化物質であるグルタチオンを補う治療方法で、「白玉点滴」とも呼ばれます。グルタミン酸・システイン・グリシンの3つのアミノ酸からなるこの成分は、皮膚や肝臓・目などに多く存在し、抗酸化作用を持っています。
そのため、パーキンソン病の進行抑制や症状の緩和が期待されるほか、肝機能のサポートや解毒作用にも役立ちます。
また、メラニンの生成を抑えることで美白効果が期待できるほか、肌のくすみや老化の原因となる酸化ストレスを軽減し、美容面でも注目されています。

グルタチオン点滴(白玉点滴)
このようなお悩みの方におすすめします
  • シミ・くすみ・肌荒れを緩和したい
  • 疲労回復・免疫力を活性化させたい
  • 透明感のある肌になりたい
  • 体内のデトックスをしたい
自費診療料金表(税込)
600mg¥4,000
1200mg¥6,000
リスク・副作用点滴中、ごくまれに一過性の頭痛や吐き気を起こすことがありますが、点滴終了後にはおさまります。
まれに、肝機能障害や低血糖発作を引き起こす例が報告されております。

プラセンタ注射
(ラエンネック)

プラセンタは胎盤から抽出されたエキスで、高い再生力を持つことが特徴です。
アミノ酸・ビタミン・ミネラル・酵素などの栄養素を豊富に含み、体内の機能をサポートします。特に、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌のしわやたるみを改善し、若々しい肌を保つ効果が期待されます。
また、自律神経のバランスを整える作用があり、頭痛や肩こり・冷え性・生理痛・更年期障害などの症状の緩和にも役立ちます。
プラセンタ注射は主に自由診療で行っておりますが、C型肝炎やB型肝炎などの慢性肝炎の方には保険診療で行うこともあります。

プラセンタ注射(ラエンネック)
このようなお悩みの方におすすめします
  • 頭痛・肩こりが気になる
  • 冷え性・生理痛を改善したい
  • しわ・たるみが気になる
  • ニキビが気になる
自費診療料金表(税込)
1アンプル¥1,200
2アンプル¥2,000
3アンプル¥2,800
リスク・副作用まれに体質や体調によって、アレルギー反応が出る場合があります。
注射後は献血ができなくなります。

高濃度ビタミンC点滴

悪性疾患やパーキンソン病などの進行抑制や、症状の緩和が期待されている治療方法です。ビタミンCは、メラニン生成の抑制や抗酸化作用、疲労回復・免疫力向上・抗アレルギー作用・動脈硬化の改善など、さまざまな効果が期待されます。病気の予防やエイジングケアなど、幅広い健康ニーズに応えることができます。
また、ビタミンCは体内で生成できないため、食事やサプリメントから摂取する必要がありますが、サプリメントには腸管で吸収できる量に限界があります。
一方、高濃度ビタミンC点滴は、ビタミンCを直接血管に投与するため、腸管の吸収制限を受けず、短時間で効率的に血中濃度を高めることができます。

高濃度ビタミンC点滴
このようなお悩みの方におすすめします
  • 疲れやすい
  • いつまでも健康でいたい
  • たばこを吸っている
  • 肌荒れが気になる
自費診療料金表(税込)
12.5g¥7,000
25g¥10,000
50g¥16,000
リスク・副作用注射を行った部位に、腫れや痛みが生じる場合があります。
下痢などの消化器系のトラブルを引き起こす場合があります。
未承認機器・医薬品に関する注意事項
  • 医薬品医療機器等法上の承認:使用する医療機器・薬品は未承認医薬品です。
  • 入手経路:治療に用いる医薬品は当院医師の判断のもと、国内販売代理店経由で個人輸入手続きを行ったものです。
  • 未承認医療機器についての厚生労働省の情報「個人輸入において注意すべき医薬品などについて」もご覧ください。
  • 国内の承認医薬品などの有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品などはありません。
  • 諸外国における安全性などに関する情報:諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。

アリナミン注射
(ニンニク注射)

アリナミン注射(ニンニク注射)は、ニンニクの抽出物を注射するものではなく、ニンニクに含まれる成分であるビタミンB群やビタミンCを配合した注射です。これにより、肉体疲労時の栄養補給や、肌荒れ・ニキビの改善、肩こりや冷え性の緩和、二日酔いの回復など、さまざまな効果が期待できます。
ビタミン類は食事やサプリメントから摂取することも可能ですが、腸からの吸収は体調に左右されやすく、特に疲労が溜まっているときには内臓機能が低下し、十分に吸収できない場合があります。一方、ニンニク注射ではビタミン類を直接体内に取り入れることで、より効果が期待できます。

アリナミン注射
このようなお悩みの方におすすめします
  • 肩こり・腰痛を改善したい
  • 風邪をひきやすい
  • 頭が働かない
  • 疲れやすい
自費診療料金表(税込)
1アンプル¥1,200
2アンプル¥2,000
リスク・副作用注射を行った部位に、腫れや痛みが生じる場合があります。
胃腸の不快感や消化器系のトラブルが生じる場合があります。

マイヤーズカクテル点滴

マイヤーズカクテル点滴は、疲労回復だけでなく、気管支喘息・偏頭痛・線維筋痛症などの疾患に効果が期待できます。また、アレルギー性鼻炎や頭痛、全身倦怠感・慢性疲労症候群・生理不順・うつ病・心不全など、多岐にわたる体調不良にも対応できる点滴療法です。
ビタミンやミネラルを含む点滴で、特にマグネシウムが血流を改善し、身体を温めることでリラックス効果を得られます。さらに、耳鳴りや自律神経の乱れ、インフルエンザなどの症状を和らげる効果も期待できます。

グルタチオン点滴(白玉点滴)
このようなお悩みの方におすすめします
  • 疲れやすい
  • 頭痛・肩こり・⽿鳴りが気になる
  • 生理不順を改善したい
  • 全身に痛みがある
自費診療料金表(税込)
1回¥6,000
リスク・副作用注射部位やその周囲に、痛みや赤み、皮下出血・腫れ・熱感・色素沈着が生じる場合があります。