皆さま、こんにちは。
医療法人社団観照会「かがみハーモニークリニック」院長の鏡原康介です。
当院では、調和(ハーモニー)を基本理念とし、西洋医学と東洋医学の優れた点を組み合わせながら、患者さまとの信頼関係を大切にした診療を行っております。私の専門分野である循環器内科では、血管を通じた全身疾患として、広い視野を持った診療が必要となります。この経験から、何科に行けばよいか迷うような症状でも、すぐに相談していただける身近なかかりつけの医院として、患者さまをトータルで診ることを心がけております。なんとなく元気がないというような不定愁訴にもアプローチし、一人ひとりのお悩みに寄り添います。
アットホームな雰囲気でお迎えしておりますので、お困りのことがありましたら何でもお気軽にご相談ください。
また、当法人では「住宅型有料老人ホーム 屋島ハーモニーホーム」と「デイサービス 彩加」を開設しております。これらの施設が利用者さまにとって快適で過ごしやすい環境となり、地域の皆さまに親しまれる場所となるよう尽力してまいります。
私が生まれ育ったこの高松市で、地域の皆さまが自分らしく生き生きと暮らせるよう、医療と介護の両面でサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
院長 鏡原 康介
患者さまの意志と人権を尊重し、わかりやすい説明と同意のもとで迅速な検査と治療を行います。
受診されるすべての患者さまに誠意を持って対応し、安全で質の高い医療サービスの提供を目指します。
地元の皆さまに愛される診療所を目指し、連携する医療機関とともに地域医療に貢献します。
内科の疾患は、発熱・喉の痛み・腹痛・下痢など、軽い症状から重大な病気まで幅広く存在します。また、循環器疾患にはさまざまな種類があり、それぞれの原因や特徴を知ることが、予防や早期発見に役立ちます。
当院では、これらの疾患についてわかりやすく説明しておりますので、気になる症状があればご相談ください。
リハビリテーションでは、基本動作の回復を通じて自立支援や介助軽減を目指しております。患者さまの状態に合わせた運動療法や物理療法を行い、鍼灸・整骨の専門スタッフがサポートいたします。
そのほかに、高松市の特定健診や後期高齢者健診・企業健診・予防接種にも対応しております。
このような方には、それぞれの症状に合わせた治療方法を提案しております。
当院では、内科や循環器内科をはじめ、地域の健康相談の窓口として幅広い診療を行っております。
症状として表れていることだけでなく、患者さまの全身の健康状態を考慮した診察と、西洋医学と東洋医学を組み合わせた治療方法を採用しております。また、さまざまな不調に多方面からアプローチできるよう、リハビリテーションや鍼灸師による鍼灸施術も提供いたします。近隣の医療機関と連携しながら、より良い医療の提供を目指しておりますので、健康に関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
診察の際は、医学用語や専門的な言葉を極力避け、患者さまにわかりやすい言葉で説明するよう心がけております。
また、言葉だけでなく、資料や検査結果をモニターで表示したり模型を用いたりして、視覚的にも理解しやすい説明を行っております。
治療を始める前に、患者さまが納得できるようしっかりと説明いたしますので、気になる点があれば遠慮なくご質問ください。
血液検査やレントゲン検査、血圧測定に加え、24時間心電図検査や運動負荷心電図検査、動脈硬化検査など、循環器系に関するさまざまな検査を実施しております。また、リハビリテーション科では、低周波治療器やマイクロ波治療器などの機器を活用し、患者さま一人ひとりの状態に合わせた治療を行っております。
院内はバリアフリー設計となっており、ご高齢の方や車いすをご利用の方も快適にご来院いただけます。
当院では、厚生労働省や各学会、研究機関が推奨する感染予防策を実施しております。これには、定期的な換気、アルコール消毒液の設置、スタッフのマスク着用など、標準的な予防対策に加え、接触や飛沫感染の予防にも取り組んでおります。
患者さまにご不安を感じさせないよう、感染予防に配慮した環境づくりを行っております。ご理解とご協力をお願いいたします。
発熱があり外出困難な方、比較的症状の軽い疾患の方、慢性的な病気の状態が落ち着いており経過観察や定期処方が必要な方は、オンラインで医師に相談することができます。
お薬は、当院が発行した処方箋をもとに調剤薬局が準備し、ご自宅などに配送されます。服薬指導は、対面またはオンラインで薬剤師から受けることができます。
西洋医学では、科学的な分析や検査をもとに、主に対症療法を中心とした治療を行います。例えば、痛みや腫れがあるところに鎮痛剤や抗炎症薬を処方する、病巣を手術で取り除くなど、身体の悪い部分に直接アプローチして原因を排除します。
一方、東洋医学では、一人ひとりを統合的・全人的に観察する経験的な医学として、身体の内側からバランスを整えることに重点を置き、症状の緩和を目指した治療を行います。
なんとなく調子が悪い、自覚症状はあるが検査で異常が見つからないというような原因不明の症状に対して、気力を高めるためのアプローチが可能です。
当院では、西洋医学と東洋医学それぞれの利点を活かしながら、患者さまに寄り添った診療を行っております。